【紹介コードあり!】お米が安く買える!?ビオ・マルシェの有機米は安全で美味しい!

お米が、また値上がりしてる…

少しでも価格を抑えたい、でも品質は妥協したくない…

私たちの主食であるお米の価格は、様々な要因が絡み合い、特に昨年からは2倍以上の高騰を見せています。しかし、外国産や食べ慣れない古米など主食であるお米の質が下がるのはつらいですよね。

さらに、食の安全に対する意識も高まる中、「毎日食べるお米だからこそ、農薬や化学肥料に頼らない、本当に安心できるものを選びたい」と考える方も増えています。

そんな価格品質、両方の悩みに応えてくれるのが、有機野菜の宅配サービスで定評のある「ビオマルシェ」のお米・有機栽培米です。

筆者です!!
筆者です!!

こんにちは!筆者はビオ・マルシェの宅配を20年以上利用しているヘビーユーザーです!

この記事では、なぜビオマルシェのお米が価格高騰の波に比較的強く、安定供給が可能なのか、そしてそのお米が持つ「有機JAS認証」の確かな品質と美味しさの秘密、さらにお得に購入できる「お米会員」制度や、お得に始められるキャンペーンに参加できる紹介コードのご案内まで、徹底的に深掘りして解説します。

この記事を読めば、お米選びの不安が解消され、毎日の食卓を豊かにするヒントが見つかるはずです。

筆者です!!
筆者です!!

2025年4月24日にビオ・マルシェから届けてもらった有機栽培米5キロ(玄米)は、税込価格3,942円で購入することができました!

悲報
5月19日現在、ビオマルシェ会員でも有機米は販売終了です😭
有機もち米はまだ購入可能です!!

【紹介コードでお得に!】ビオ・マルシェの宅配を始めて良質なお米を安く買う方法

「ビオマルシェ、魅力的だけど、始めるのには少し勇気がいる…」 そんなあなたに朗報です! この記事を読んでくださった方限定で、お得にビオマルシェをスタートできるキャンペーンに参加できる紹介コードをご案内します。

紹介コードで入会すると

通常の入会特典に加えて➕2000円分のクーポン券をGET!

・このコードを使ってお試しセットを申し込みすると

お試しセット➕商品1品プレゼント!!

【簡単!紹介コードを使ったキャンペーンで入会する手順】

ビオ・マルシェの宅配にプラス2,000円お得に入会できる!!
キャンペーン実施中!紹介コードはこちら!!:FR02063

▼▼ まずは公式サイトでキャンペーンの詳細をチェック! ▼▼

紹介コードの入力で、通常の入会特典3,000円分に加えて+2,000円分のクーポン券を特別プレゼント!!

【簡単!紹介コードを使った入会手順】

  1. 上記のリンクからビオマルシェの公式サイトにアクセスします。
  2. 「ご入会のお申し込みフォームはこちら」のボタンをクリックします。
  3. お名前、住所、連絡先などの必要事項を入力します。
  4. 申し込みフォーム内に「キャンペーンコード」を入力する欄がありますので、
  5. 紹介コード:FR02063】をコピー&ペーストしてください。
  6. 入力内容を確認し、申し込みを完了します。

《重要ポイント》

  • コードの入力忘れに注意!: 後からキャンペーンの特典を適用することはできませんので、必ず申し込み時に入力してください。
  • 特典内容と有効期限: 特典内容やコードの有効期限は変更される可能性があります。必ず公式サイトでキャンペーンの最新情報をご確認の上、お申し込みください。

※当記事はアフィリエイトプログラムに参加しています。紹介コードやリンクを経由して入会された場合、筆者に紹介ポイント等が付与されることがありますが、申込者の情報が筆者に知られることはございませんのでご安心ください。

なぜ今、お米の価格が高騰しているのか? その背景を探る

まず、なぜお米の価格が高騰して不安定になっているのか、その背景を理解しておきましょう。主な要因としては、以下のような点が挙げられます。

  • 異常気象の影響: 夏の猛暑や局地的な豪雨、台風など、近年の異常気象はお米の生育に大きな影響を与え、作柄(収穫量や品質)の不安定化を招いています。不作となれば、市場に出回る量が減り、価格は上昇しやすくなります。
  • 生産コストの上昇: 燃料費(トラクターや運搬用)、肥料・農薬(※ビオマルシェのような有機栽培では化学肥料・農薬は不使用ですが、一般的な生産コストとして)、農業資材などの価格が、世界的なエネルギー価格の高騰や円安の影響を受けて上昇しています。これは生産者の負担増となり、最終的に米価に反映される一因となります。
  • 生産者の高齢化と後継者不足: 日本の農業が抱える構造的な問題です。お米の生産現場でも担い手が減少し、作付面積が減少傾向にあることも、長期的な供給への影響が懸念されています。
  • 国際情勢と輸入依存: 直接的にお米の輸入に頼っているわけではありませんが、食料全体の需給バランスや、飼料・肥料原料の輸入価格変動なども、間接的に国内の食料価格に影響を与える可能性があります。

これらの要因が複雑に絡み合い、お米の価格は変動しやすくなっています。先行きが不透明な状況だからこそ、「安定した価格」で「信頼できる品質」のお米を選びたいというニーズが高まっているのです。

価格高騰下でも安心!ビオマルシェのお米が「安定価格」なワケ

市場価格が変動しやすい状況でも、ビオマルシェのお米が比較的安定した価格で提供されるのには、明確な理由があります。

  • 志を同じくする契約農家との強固な関係性: ビオマルシェは、有機農業に真摯に取り組む全国の農家さんと、単なる売買関係を超えたパートナーシップを築いています。「持続可能な農業を支え、安全な食べ物を食卓へ届けたい」という共通の理念のもと、年間を通じた契約栽培を基本としています。これにより、農家さんは安定した販路と収入を見込めるため、安心して栽培に専念できます。
  • 適正価格での買取: 市場価格の変動に左右されすぎず、生産コストや農家さんの労力に見合った公正な価格でお米を買い取ることを重視しています。これは、短期的な利益追求ではなく、長期的に質の高い有機米を作り続けてもらうための大切な取り組みです。
  • 計画的な生産・流通システム: 年間の需要を見込み、契約農家さんと連携して計画的に生産・集荷を行うことで、無駄のない効率的な流通を実現しています。これにより、中間コストを抑え、価格の安定化につなげています。
筆者です!!
筆者です!!

ビオマルシェのお米を選ぶことは、単に家計を守るだけでなく、日本の有機農業を支え、生産者を応援し、日本の高品質な食料自給率の維持にもつながるのです!

「ただ安い」だけじゃない!ビオマルシェのお米が高品質な理由:有機JAS認証のこだわり

価格の安定性もさることながら、ビオマルシェのお米の最大の魅力は、その確かな品質にあります。

信頼の証「有機JAS認証」とは?

ビオマルシェで扱われるお米は、原則として**「有機JAS認証」**を取得しています。これは、農林水産省が定める厳格な基準をクリアした食品にのみ表示が許されるマークです。

  • 禁止されるもの: 化学的に合成された農薬や肥料、遺伝子組み換え技術は使用できません。
  • 土づくり: 堆肥などによる土づくりを行い、土壌本来の力を引き出すことが求められます。
  • 栽培期間: 種まき・植え付け前2年以上(多年生作物の場合は収穫前3年以上)、禁止された農薬や化学肥料を使用していない圃場で栽培される必要があります。
  • 第三者機関による検査: 登録認証機関が厳しくチェックし、基準を満たしているかを確認します。

この認証があることで、私たちは「本物のオーガニック米」を安心して選ぶことができます。

慣行栽培との違い:安全性と環境への配慮

一般的に行われる慣行栽培では、効率や収量を上げるために化学合成農薬や化学肥料が使われることがあります。有機JAS認証のお米は、これらの使用が厳しく制限されているため、残留農薬のリスクを大幅に低減できます。特に、小さなお子様がいるご家庭や、健康への意識が高い方にとっては、大きな安心材料となるでしょう。

さらに、有機農業は土壌中の微生物の多様性を豊かにし、健全な土壌環境を育みます。農薬による周辺環境への影響も少ないため、土壌保全や生物多様性の維持といった、環境への貢献にもつながります。

美味しさの秘密:お米本来の生命力

有機栽培で、土壌の力を最大限に引き出して育てられたお米は、一粒一粒に生命力がみなぎり、お米本来の豊かな風味と自然な甘みが際立ちます。「冷めても美味しい」「噛むほどに甘みを感じる」といった声が多いのも、この丁寧な栽培方法の賜物です。

ビオマルシェでは、様々な地域や農家さんからこだわりの有機栽培米を取り扱っています。ぜひ、お好みの農家さんを見つけて、その違いを味わってみてください。

健康志向に応える選択肢:玄米・分づき米

白米だけでなく、栄養価の高い玄米や、玄米の栄養を残しつつ食べやすくした5分米も選べるため、食物繊維やビタミン、ミネラルをしっかり摂りたい方におすすめです。

筆者です!!
筆者です!!

玄米を精米した場合、白米の割合が減ることを考慮して、ビオ・マルシェの有機米は同じ5キロでも玄米が一番安い価格になっているのも嬉しいポイントになります!!

もっとお得に美味しく!「お米づくりをサポートし、水田を守る会」徹底解説

※残念ながら、2025年4月現在、次の新米のシーズンまで新規の受付を停止中です

ビオマルシェのお米を定期的にお得に購入したい方のために、お米会員の「お米づくりをサポートし、水田を守る会」という定期予約サービスが用意されています。

「お米づくりをサポートし、水田を守る会」制度の概要

お米を年間通じて定期的に購入することを前提に、様々な特典を受けられる会員制度です。

  • 具体的な特典内容
    • 会員特別価格: カタログ通常価格よりもお得な5%割引でお米を購入できます。
    • 優先確保: 不作の場合も有機米を優先的に届けてもらえます!
    • 米づくり体験: 有機のお米づくり体験の体験費が割引になります!
  • 入会条件・年会費
    • 通常、ビオマルシェの宅配会員であることが前提となります。お米会員独自の年会費はかかりません。
  • 利用方法:
    • 宅配の注文システムを通じて、お米会員向けの価格やコースを選択して注文します。
  • どんな人におすすめ?:
    • 毎月コンスタントにお米を消費するご家庭(目安:月5kg以上など)。
    • 年間を通じてビオマルシェのお米を続けたいと考えている方。
    • 少しでもお得に、家計負担を減らしたい方。
筆者です!!
筆者です!!

例えば、1日3合のお米を炊くご家庭では、1ヶ月につき、10〜15キロの登録がおすすめです!!

お米だけじゃない!ビオマルシェの宅配サービス活用術

ビオマルシェは、お米だけでなく、100%有機JAS認証の野菜セットが看板商品です。

  • 野菜セットとの組み合わせ: お米と一緒に、旬の新鮮な有機野菜が届くので、毎日の献立作りが楽になり、栄養バランスも向上します。重たいお米と野菜を一緒に玄関先まで届けてもらえるのは、宅配ならではの大きなメリットです。
  • 豊富な取扱商品: 野菜やお米以外にも、平飼い卵、国産のお肉、無添加の加工品、オーガニック調味料など、食卓に必要なこだわりの食材が揃います。スーパーでの買い物の手間を減らし、安全な食材で食卓を統一できます。
  • 配送システム詳細:
    • 自社便コース:お住まいの地域が自社便配送の地域に該当するか、公式サイトで確認できます。エリアによって決まった曜日に配送されます。時間指定はできません。野菜セットをお申し込みの場合、送料は無料・単品のみの場合は880円/1回になります。不在時でも、冷蔵・冷凍品は保冷剤入りの発泡スチロールのお届け箱に入れて置き配してもらえます。
    • ヤマト宅急便コース:自社便コース対応エリア外の場合はヤマト宅急便コースになります。お届けは好きな曜日を選べ、時間の指定も可能です。不在時は再配達になります。合計8000円以上のご注文で野菜セットありの場合は送料無料・なしの場合は880円/1回。合計8000円未満のご注文で野菜セットありの場合は605円/1回・野菜セットなしの場合は1265円/1回かかります。
筆者です!!
筆者です!!

野菜セットを定期注文することで、有機野菜の畑を応援し、送料もお得になります!!

  • 注文方法: Webサイトや専用アプリ、カタログを見ながらの注文書(OCR)提出など、複数の方法が用意されています。
  • 支払い方法: クレジットカード、口座振替などが利用できます。
  • まずは試したい方へ: 通常よりもお得な価格で人気の野菜などを試せるので、入会を迷っている方におすすめです!!
筆者です!!
筆者です!!

紹介キャンペーンの紹介コードは【FR02063】です!!

通常のお試しセットよりも、さらにお得にお試しできますよ!!

紹介コードでお試し商品、プラス1品プレゼントキャンペーン中!!
筆者です!!
筆者です!!

お試しセットお申し込みの際は、

キャンペーンコード入力欄に【FR02063】の入力をお忘れなく!!

20年以上ビオ・マルシェの宅配を利用中の筆者の口コミ

筆者です!!
筆者です!!

実際にビオ・マルシェの宅配20年以上利用している筆者の、実際にビオ・マルシェの宅配を利用した感想をまとめました!!

やっててよかった!ビオ・マルシェの宅配!!

「野菜もお米も味が濃くて美味しい。子どもが野菜大好きで育った」
「農薬の心配がないので、安心して皮ごと調理できるので楽ちん!!」
「お米会員になって、子ども達と一緒にお得に有機米作り体験に参加できた」
「スーパーで有機野菜を探す手間が省けて、買い物が楽になった」
「不在時も留め置きしてくれるので便利」(筆者は自社便エリアです)

妊婦の時に入会してから、もう子ども達はもう成人した子もいますが、おかげさまで皆野菜大好きな子に育ちました!!

まとめ:賢く選んで、美味しく安心な食卓を!未来への投資をはじめましょう

今回は、お米の価格高騰という悩ましい状況の中でも、賢く、そして豊かに食卓を彩る選択肢として、ビオマルシェの有機米をご紹介しました。

ビオマルシェのお米を選ぶメリット

価格の安定性: 契約農家との連携で、市場価格の変動に比較的強い。
確かな品質と安全性: 信頼の有機JAS認証。農薬や化学肥料に頼らない栽培。
本物の美味しさ: お米本来の力強い風味と自然な甘み。
お得な制度: 「お米会員」でさらに家計をサポート。
環境と生産者への貢献: エシカル消費としての価値。
利便性: 有機野菜などと一緒に宅配。買い物の手間を削減。

食は、私たちの体を作る基本であり、毎日の元気の源です。価格高騰や食の安全性が気になる今だからこそ、ビオ・マルシェの宅配のような選択肢を検討する価値は十分にあります。それは単なる節約や利便性だけでなく、ご自身の健康、ご家族の未来、そして持続可能な社会への投資とも言えるのではないでしょうか。

ぜひ、お得な紹介コードを活用して、ビオマルシェのある暮らしを始めてみませんか? きっと、毎日の「いただきます」が、もっと美味しく、もっと安心できるものになるはずです。

筆者です!!
筆者です!!

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました