食洗機は標準浅型で十分満足!

時短に繋がる家電紹介

このページは、アフィリエイトリンクを含んでいます。商品やサービスについての情報は、広告主から提供されたものです。

今のお家を建てたとき、

食洗機は標準でついていました。

それがこちらの旧型↓(うちのはR7です)

とてもシンプルで、

『ザ・標準』といった食洗機なんですが、

これで十分助かっている、というお話です。

過去にはパナソニックの置き型食洗機を愛用

以前のお家では、

こちらを使っていました。

子ども達が小さい頃は、

私も短時間パートで、食器自体も数が少なく、

余裕で手洗いしていたのですが、

フルタイム勤務になり、食べる量が増え、お弁当が増え、食器や調理道具を洗う回数が増え、

長期休みには、お昼ご飯も食べるので仕事から帰ったら洗い物の山!

「自分の食べたものくらいは自分で洗ってよ!」

となるも、その頃は反抗期、、。

食器洗いが本当に毎日、心身ともに負担になっていたので、

後付けで導入したのでした。

購入するからには、

食器がたくさん入って、機能も沢山の上位機種にしました。

まだ購入して1年しか経たないタイミングで新居に引っ越しになったので、

便利だったこちらを持っていきたかったのですが、

ビルトインタイプが標準でついていたので、

こちらは親戚に譲ることにしました。

パナソニック R7シリーズ 

初日にやっと以前の食洗機と比較してランクが『下位』だったことに気づく

引っ越しして、

いざ、使ってみようと

本体を見てみると、

操作するボタンの少ないこと!!

前のと比べると、

同じパナソニックなのに『エコナビ』がついていない

『ナノイー』を使った送風での匂いを抑制する機能もない

洗うコースも基本、『標準』か『強力』しか選べない

『節電』コースもあるのですが、

説明書を見るとお湯の温度が60℃までしか上がらないので、

『油汚れがべとつきとして残ることがあります』との注意書きが、、。

そんなコースは必要ない💦

これは、完全にミスった、

ショールームに行ったときに、

他の機種も見ておくべきだった、、と思ったのです。

が!!

シンプルイズベストだった

・いつもは『標準』→約90分後に乾燥まで完了

ハンバーグを調理したボウル、中華のお皿など油物が気になるときは『強力』。→約160分後に乾燥まで完了。

・乾燥が終わってからも、食器たちはそのまま朝まで庫内で放置しますが

次に使用するのに何も(匂い、汚れ落ち、湿気)問題なし!

浅型なので食器とお鍋は一緒には入りません

でも、お鍋は夜使用して、一晩水に浸けておいてから

朝、食洗機にかけて出勤

上カゴ(以下は参考バナーです。R7シリーズ、後継機種に適合するというわけではありません)

をガバっと外すことが出来るので、

大きなお鍋や、エアフライヤーの大型のかごもすっぽり!

しかも浸け置きすることで、汚れ落ちが良くなっています。

卵やお焦げのこびりついたのも、

同じように一晩水に浸けておき、朝、お鍋と一緒に入れてしまえば(お鍋の隙間に入れ込めます)

ゴシゴシする必要はほとんどありません。

まとめ

結果的に、我が家は標準のなかの標準の食洗機でしたが、

・操作がシンプル

・浸け置きすることで頑固な汚れでも問題なく落ちる。

・上位機種の細かい機能はうちには必要なかった。

・浅型だが、お鍋やボウル、食器は時間を分けて洗うことで十分対応できた。

・追加料金がかからず、初期費用が安く済む

以上の理由から、うちはこれで十分大満足です。

選択の際に参考になれば、幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました