【動画あり!】リバーライト「極」厚板フライパンの特徴を徹底解説!

このページは、アフィリエイトリンクを含んでいます。商品やサービスについての情報は、広告主から提供されたものです。

 夢の鉄フライパンリバーライト「極」シリーズの厚板フライパンは、同じリバーライト「極」シリーズの通常のフライパンと比べて厚みが2倍のさらに高品質な鉄フライパンです。

厚みが違うと普通のフライパンと何が変わるの?

重さで取り扱いが大変なのでは?

鉄のフライパンは使ってみたいけど、厚板を選ぶ意味はあるのかな?と疑問に思われているかもしれません。

 この記事では、リバーライト「極」シリーズの厚板フライパンを使用して4年目の筆者が、その特徴と使い心地を詳しく解説していきます。動画では、実際に厚板フライパンを使用して調理しているところもご紹介します。鉄のフライパン選びの参考になれば嬉しいです。

夢の鉄フライパン リバーライト「極」シリーズとは

 リバーライトの「極」シリーズの鉄フライパンは、夢の鉄フライパンと言われています。

一般的に鉄のフライパンは、

熱伝導性が良いので短時間で食材に火が通って

野菜はシャキシャキ

お肉料理は表面カリッと中はジューシー

に仕上がるというメリットがある一方で、

重たい

お手入れが面倒

錆びやすい

などのデメリットもあることが知られています。

リバーライト「極」シリーズの鉄フライパンは、鉄フライパンのメリットはそのままに、

デメリットを限りなく少なくして、一般の家庭でも使いやすくなっています。

リバーライト「極」シリーズのフライパンが夢のフライパンと言われるのは

「窒化処理」+「酸化処理」の技術!!

この「窒化処理」+「酸化処理」という二つの金属熱処理技術のおかげで

  • 一般的な鉄フライパンより極めて錆びにくい
  • 一般的な鉄フライパンより硬くて丈夫

な鉄フライパンを実現しています。

さらに錆びにくさと丈夫さがあるから、

  • 初めて使う際の準備(油ならし)が簡単!
  • 使用後のお手入れが楽ラク!
  • 取手のみ付け替えが可能!

というわけで、

夢の鉄フライパンと呼ばれるのに十分ふさわしいという訳です。

厚板フライパンは鉄フライパンと比較して厚みが2倍!

  リバーライト「極」の厚板フライパンは、リバーライト「極」の普通のフライパンと比べ厚みが2倍あります。

リバーライト「極」シリーズの普通のフライパンが1.6mmの厚みであるのと比べて厚板フライパンは3.2mmあります。

1.6mmならパスタの直径くらいですが、3.2mmともなるともはやうどんです。

フライパン全体でパスタとうどんほどの厚みの違いがあれば、大きな違いだと言えるでしょう!

この厚みのおかげで、通常の鉄フライパンよりも以下のような点が優れています。

2倍の厚さのメリット

熱を底全体に均一に伝え、蓄熱性に優れている

温度変化が緩やか

丈夫で長持ち

筆者です!
筆者です!

リバーライト「極」シリーズの通常のフライパンの上位互換ですね!

つまり、リバーライト「極」シリーズの厚板フライパンを使用すると

以下のようなメリットが得られます。

  • 焼きムラが少なく、美しい焼き目が付く
  • 焦げづらいのにしっかり火が通る
  • 火加減の調節の必要が少ない
  • 適切なメンテナンスでほぼ一生使用できる

厚板フライパンサイズ表・おすすめはダントツで28cm!

リバーライト「極」シリーズの厚板フライパンのサイズ表です。

3種類の大きさがあります。

サイズ外径
(cm)
高さ
(cm)
底面直径(cm)満水容量
(ℓ)
全長
(cm)
奥行
(cm)
全高
(cm)
重さ
(g)
24cm244.119.01.443.524.010.01420
26cm264.221.01.545.526.011.01700
28cm284.522.52.047.528.012.02000

大きさは大は小兼ねるで28cmがおすすめ。

ただ、サイズ表を見てみると、28cmだと2000g、つまり2キロの重さです。

2キロの重さというと、お砂糖の袋2袋分!

結構、重たいですよね…。

ちなみにリバーライト「極」シリーズの普通のフライパンのサイズ表です。

全部で7種類と豊富な中から選べます。

サイズ外径
(cm)
高さ
(cm)
底面直径(cm)満水容量
(ℓ)
全長
(cm)
奥行
(cm)
全高
(cm)
重さ
(g)
16cm163.211.00.531.916.08.2390
18cm183.511.50.633.518.08.5430
20cm203.812.50.936.920.09.1560
22cm224.213.51.138.922.09.5650
24cm244.515.51.443.424.010.5830
26cm265.017.52.045.726.010.7950
28cm285.518.52.446.828.013.01300

同じ28cmのサイズのフライパンが1300gなので、

普通のフライパンと同じサイズで比べても、700gも差があります。

700gというと、

  • にんじん 3本分 
  • りんご 2個分    
  • カニの足 3-4人前 

それぞれの大きさにもよりますが、これらの違いは大きいですね!

しかし、一度コンロの上にフライパンを置いてしまえば、

片手で持ってフライパンを煽ることでもしない限り、

その重さは気になりません。

実際、私もリバーライトの普通のフライパンと厚板フライパンの

両方の28cmサイズを持っていますが、

厚板フライパンを持つ際は

筆者です!
筆者です!

よし、持つぞ〜!

と、両手でついつい気合いが入ってしまいます💦

しかし、調理を始めると食材を焼いていく分には重さは全く関係ないです。

むしろ調理中に厚板フライパン自体が動かないので、安定して調理ができます!

厚板利用歴4年目!普通のフライパンと厚板フライパンの使い分け!

リバーライト「極」通常の鉄フライパン28cmはこちら↓
筆者です!
筆者です!

12年前、リバーライト「極」シリーズで

最初は普通の鉄フライパンを購入しました!

 通常の厚みで28cmのリバーライト「極」です。

筆者です!
筆者です!

4年前、2番目に購入したのが厚板フライパンです!

リバーライト「極」厚板フライパン28cmです。

リバーライト「極」の普通のフライパンを使っていて、

鉄フライパンの良さを実感してとても気に入り、

子ども達も大きくなってきて、

2品同時に作りたい時に、もう一つあったら便利だと考えて追加購入しました。

せっかくなら種類の違うフライパンにしようと考え、前から気になっていた厚板フライパンを選びました。

これがめちゃめちゃ良かった!

  • 餃子やハンバーグなどは厚板フライパン
  • 副菜に野菜炒めは通常の鉄フライパン

それぞれの良さを活かしながら、

2品同時に調理できるようななったことは時短にも繋がりました!

厚板フライパンと通常の鉄フライパンとの使い分けは…

厚板フライパン
✅カリッとジューシーに仕上げたいお肉料理などのメイン
✅焼き色命!のホットケーキ

通常の鉄フライパン
✅水分多めの野菜をシャキシャキに仕上げたい野菜炒めなど
✅フライパンの深さを活かした、煮込みハンバーグなど

このようにざっくりですが、分けています。

特にホットケーキは、

通常の鉄フライパンでは、

特にお料理のプロではない私は💦

どうしても焼きムラができてしまいます。

名入れなどもできるのですが、私には特に必要ないかなと思ったのと、名入れに数日かかるとのことだったので、早く厚板フライパンが手元に来て欲しかったのでやめておきました💦

厚板フライパンが届いたら最初にやること

 厚板フライパンだけでなく、リバーライト「極」シリーズのフライパンが届いたら最初にやることです。

【結論!】フライパンに油をよくなじませるだけで良い

 本来、鉄のフライパンは錆びやすいので、製造元から購入者に届くまでの間の錆を防ぐことを目的として、錆止め塗装が施されています。

この塗装はそのままにしておくと…

錆止め塗装をそのままにしておくと…

料理の味が変化してしまう

フライパンが焦げ付いてしまう

などのトラブルが起こるかもしれません!

購入したてでそれは勘弁ですね💦

そのため、鉄のフライパンが届いた際にはその塗装を取り除く必要があるのです。

しかし、その工程は…

①フライパンを加熱

②フライパンを洗う

③フライパンをよく拭く

④フライパンに油を注ぐ

⑤油をなじませる

⑥一度油を捨てたら野菜くずを炒める

と、これを見ただけでも

面倒で、もう無理〜!!

となりそうです。

しかし!

リバーライト「極」シリーズのフライパンは、

錆びにくいというメリットがあるため錆止め塗装はされていません。

なので、届いたら油をよく馴染ませるだけで大丈夫!

届いたらこれだけ!簡単油ならし
①油を鍋の深さの1/3深さまで入れて、弱火で5分ほど熱する。
②火を止めて、油をオイルポッチなどの容器に戻します。
③キッチンペーパーなどで、鍋を拭きあげる。

筆者です!
筆者です!

これならズボラな私でもできました!

参照:リバーライト「極」JAPAN取扱説明書 https://riverlight.co.jp/ja/manual.php

厚板フライパンのお手入れ方法

 リバーライト「極」シリーズの鉄フライパンにも共通する厚板フライパンの標準的なお手入れ方法です。

使用前は返し焦げつき防いで美味しく仕上がる!

①フライパンをコンロに乗せ中火で充分温めます。

②油をたっぷり(お玉1杯ほど)入れ、フライパンの肌に油をなじませる。

③油が熱くなり、フライパンに十分なじんだら、油をオイルポットに戻す。
→この後、調理に必要な量の油を入れて調理開始です。

使用後は熱いうちに!お手入れはこれだけ!

①洗う前にペーパータオルなどで、できるだけ油や汚れを拭き取る。

②フライパンが熱いうちにたわしや竹のササラなどを使って、お湯で洗う

③水気を切り、水滴を拭き取ってからしまう。

注意!

※煮る・蒸す・茹でるなどの調理をした後は、油を薄く塗っておく

※食洗機は使わない

※洗剤で洗わない

筆者です!
筆者です!

どれも油汚れといっしょに「なじんだ油膜」も落とすことになりやすいためです。

適切にお手入れして一生モノの「マイ鉄フライパン」に育て上げましょう!

参照:リバーライト「極」JAPAN取扱説明書 https://riverlight.co.jp/ja/manual.php

素材を活かす!厚板フライパンを使った料理を紹介!

厚板フライパンは、

「表面カリッと、中はジューシー」

がよく似合います。

冷凍餃子を焼いた時の動画です。

今回使用したのは、こちらの餃子!コストコでも購入できるよ!

ひっくり返した際の表面が

カリッカリに焼けているのがよく分かると思います。

しばらく置いて、冷めてから食べても食感はカリッカリのまま食べられます。

まとめ

リバーライトの厚板フライパンは、厚さは普通の鉄フライパンの2倍!

一度温まると冷めにくく、どんな食材でもカリッと美味しく焼き上がります。

28cmサイズで2kgとしっかりとした重さがありますが、

コンロに置いてしまえば、焼くだけの調理に重さは関係ありません。

逆にその重さが美味しさの証です✨✨

この記事で、厚板フライパンに少しでも関心を持っていただけると嬉しいです!

最後まで読んできただきまして、ありがとうございました!!

12年もの!我が家の鉄フライパン画像公開中!

コメント

タイトルとURLをコピーしました