
愛用中の二層式洗濯機から異音がする
洗濯、すすぎまでは調子良く動いてくれていたというのに、
脱水になった際に驚くほどの異音!
緊急で動画を回しましたので、
是非、音を聞いてみてください!
これは一軒家でも、
隣に響いていないかと心配になります。
気になるので異音の原因を調べてみました。
二層式洗濯機の脱水時の異音の原因
洗濯機が傾いている

例えば、洗濯機の高さ調節で足元にゴムを置いていたりしませんでしょうか。
洗濯機自体が傾いてしまうことで、ガタつきが発生することもあるそうです。
うちは、上の写真のように、二層式洗濯機が幅広いため、洗濯パンからはみ出しています。
そこで、ホームセンターで購入してきたゴムを重ねて足置きにして左右の高さを合わせています。
普段から、脱水などの本体の揺れでよくゴムがズレることはあります。
しかし、今回は異音の原因になる程ズレているようには見えませんでした。
洗濯物を詰め込みすぎている
脱水槽に入れる洗濯物の量が多すぎると異音の原因になるようです。
なぜか、洗濯とすすぎはたっぷり6.5キロ分のキャパがあるうちの二層式洗濯機ですが、
それに比べて脱水槽はとてもスリム。
洗濯物の量によっては
2回に分けて脱水をしなければいけないこともあります。
今回も分けようかどうしようか迷うくらいの量はありましたが、
いつもならこれくらい詰め込んでも大丈夫というレベル。
過去に何度もこの量の詰め込みは行なっています。
まさか、それが本当は入れすぎで、
今回ついにガタが来てしまったということなのでしょうか、、。
二層式洗濯機の機械に不具合が出ている
ベルトが緩んでいることがあるため、
主人はもう寝てしまったので、
明日、また相談したいと思います。
コメント